土曜のMTGプレーヤーによる(ry
2009年12月5日 GW コメント (2)昨今の大会は色々なデッキタイプが入賞してるので、デッキ紹介をしようかと。
今回はこちら。
カウンターパトゥーリア。
主なユニットはパトゥーリアのみ。パトゥーリアはNTが乗るとキャラが乗ってないユニットを全て破壊できるため、強力なボードコントロールができる。
あとはカウンターなどによるコントロールで勝負を決める。
基本的にユニットはパトゥーリアが必要なだけなので、デッキの自由度が高いのが特徴。
デッキは赤茶が主に色となるのでドロー、サーチも得意である。
弱点は初動が遅いことと、MFのようにキャラを多用するデッキに効果が薄いこと。パトゥーリアが6国と重く、全体破壊もキャラが乗ってないユニットのみなので苦戦する。
デッキ構築に対策が必要である。
パトゥーリアはあるコンボにより毎ターン全体破壊を使えるようになる。
興味があるならwikiに詳しくあるよ(ry
今回はこちら。
カウンターパトゥーリア。
主なユニットはパトゥーリアのみ。パトゥーリアはNTが乗るとキャラが乗ってないユニットを全て破壊できるため、強力なボードコントロールができる。
あとはカウンターなどによるコントロールで勝負を決める。
基本的にユニットはパトゥーリアが必要なだけなので、デッキの自由度が高いのが特徴。
デッキは赤茶が主に色となるのでドロー、サーチも得意である。
弱点は初動が遅いことと、MFのようにキャラを多用するデッキに効果が薄いこと。パトゥーリアが6国と重く、全体破壊もキャラが乗ってないユニットのみなので苦戦する。
デッキ構築に対策が必要である。
パトゥーリアはあるコンボにより毎ターン全体破壊を使えるようになる。
興味があるならwikiに詳しくあるよ(ry
コメント